日本人には謙遜の美徳があります。
手土産なら「つまらないものですが」
褒められれば「そんなことないですよ」
社交辞令として無難だからと、なんでも謙遜するのはいかがなものかと思います。
自分の意見や言葉を伝えることは、自分が他の人とのちがいを明らかに示すこと。
人と違う何かを持っているスピーカーだからこそ、人はあなたの話を聞きたいのです。
それにはまず、自分の良いところや人との違いを客観的に知り、認める。
これは傲慢でも自信満々でもありません。
ビジネスでは他社とのちがいを際立たせ、独自のサービスや商品を世に出そうと懸命になります。スピーチも同じこと。
強みもあれば弱みもある。すべてひっくるめて自分の魅力、自分らしさ。
ご自身の宝を正面から受け止め、堂々と出す覚悟を持つ。その強さ、正々堂々とした挑戦が人の心を打つのです。
公式ホームページで詳しいサービスや実績を紹介しています。ぜひご覧ください。
▶︎トレーニングメソッドや各種サービス→ https://voice-image.com/service
▶︎業務実績や事例→https://voice-image.com/case
▶︎各種お問い合わせ先 https://voice-image.com/contact
ボイスイメージ株式会社 https://voice-image.com