知り合いの生命保険セールスディレクターさんに電話をすると、いつも「はい森さん!こんにちは!」と出てくれます。
「もしもし?」ではなく、私の名前。これを聞くだけで元気になります。
携帯に電話番号が登録されているからできることなんですが、それでもやっぱり嬉しい。単純ですね。
首脳会談で総理と大統領がファーストネームで呼び合った、なんてニュースも時折聞きます。
名前を呼びかけると心が通う。自分の存在を認めてもらった気がする。
これ、ぜひスピーチにも取り入れましょう。
例えば、会議などで部下の仕事をねぎらうとき。
「先週、チームのみなさんは大変だったと思います。ありがとう」
むむ、これは微妙ですね。
チーム、みなさん、では伝わりません。具体的に名前を出しましょう。
「先週は大変だったでしょう。開発の佐藤さん、皆川さん、そしてセールスの濱本さん、本当にありがとう。」
公の場で上司に名を呼ばれ認めてもらえる。これほど嬉しいことはありません。
ある起業家の方とスピーチトレーニング中。ちょうど会社に14名の新メンバーが加わったタイミングとお聞きしました。そこで社長に、
「新メンバー全員のフルネームを交えて、スピーチされてはどうですか?」と提案しました。
すると社長、
「え?全員?それはちょっと・・・」
その後、スピーチ本番を拝見しましたが、なんと全員のポジションとフルネームに言及され、「お一人お一人の活躍を期待しています」と話されました。そのとき、もちろん手元原稿は無し。
「社長が全員の名前を覚えてくれた、すごい!」と社員から感激の声が出ていました。
社長はどれほど大変でいらしたことか・・・ですが、名前でやる気が上がるなら、やりがいがありますね!
社長のことばは社員のエネルギー源。
スピーチではひと踏ん張りしましょう!
公式ホームページで詳しいサービスや実績を紹介しています。ぜひご覧ください。
▶︎トレーニングメソッドや各種サービス→ https://voice-image.com/service
▶︎業務実績や事例→https://voice-image.com/case
▶︎各種お問い合わせ先 https://voice-image.com/contact
ボイスイメージ株式会社 https://voice-image.com