たった30秒で世界を魅了!横綱・大の里 ロンドン場所スピーチ

成功マインドセット

英国ロンドンで、日本の大相撲「ロンドン場所」が行われました。

会場はロイヤル・アルバート・ホール。

2025年10月15日から19日までの5日間、
連日満員の大盛況でした。

最終日の全取組が終わり、
横綱・大の里が力士を代表してマイクの前に立ちました。
そして、こう言ったのです。

“Hello everyone. London is great. Thank you and see you again. Goodbye.”

これだけ。
ほんの30秒にも満たないスピーチ。
けれど私は涙が出てしまいました。

堂々と立ち、まっすぐ前を見つめ、
自信と喜びに満ち溢れた笑顔で、
観客と呼吸を合わせるように
丁寧に、言葉を届けました。

会場は相撲の取り組みのように、大盛り上がり。

“Hello everyone” で大歓声、

“London is great!” で感動の声。

そして“Thank you! See you again! Goodbye!” で
スタンディングオベーションです!

たった4つのシンプルなフレーズ。

でも、その場にいたすべての人の心が動いたでしょう。
今年最高のスピーチだと感じました。

なぜこれほど感動したのか?
考えるのも野暮ですが、一応書きます。
まず、話の間、声の調子、立ち姿の姿勢、目線、これら全てにおいて
スピーチの基本がバッチリでした!

やはり横綱。
人前で何かを成し遂げる力は、
スピーチにおいても発揮されました。
本当に、すごい!の一言です。

でも、これだけでは到底、感動の理由になりえません。
大の里は、
言葉と共に、堂々と存在して輝いていたのです。

借りてきた言葉をただ発するのではなく、
英語が上手く言えるかどうか、うまく話さなきゃ、などという気持ちは
とっくに消え去って、
ただただ心から「ロンドン、ありがとう」を伝えたかった。

参加していたすべての力士、すべての関係者も同じ想いだったでしょう。
だから皆を代表して、その想いをまっすぐに伝えようと
実行したのです。

正直に、まっすぐに、伝えたい気持ちを言葉にする。

この圧倒的な「想いの純度の高さ」が
観客の心を一瞬でつかみました。

大の里のスピーチは、
大成功のロンドン場所を象徴するものでした。

そして今回、
相撲もすばらしかったですが、
ロンドンの観客の皆さん・・・本当に素晴らしかったです!

森 裕喜子

経営者のマンツーマンスピーチトレーニングとスピーチ戦略のサービスをお届けしております。トップアスリートのメディアトレーニングも多数実施。

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

森 裕喜子

トップリーダー、トップアスリートのスピーチプレゼン戦略 VIC/伝える力でマーケティングする。スパルタトレーニングとコンサルティングをしております。

TOP
CLOSE