マーケティングでは「たくさん種類があると迷ってしまい、結局買わない」と言われます。
話も同じで、内容が盛りだくさんだと逆に何も残せません。
内容は3つに絞ると大抵うまくまとまります。
3つでは少なそうですが、実際は1時間の話でも充分足りる分量ですす。
大切なのは「3つを、どう選ぶか」。
ポイントは、まず話す目的を明確にしておくこと。
そして、決めたら迷わず、パッと3つ選びます。
コツは絶対に時間をかけないこと。瞬時に決断してください。
これがうまくいかない、3つ選べないというときは、まだ目的がブレているのです。そこからやりなおしましょう。
スピーチトレーニングでも「はい、今すぐ3つ出しましょう。1分で」とお声かけしながら行います。すると、不思議なことにどなたもきっちりお出しになります。
トップなら常に決断をしていらっしゃるはず。それと同じことで、3つ、お選びください。やってみると意外とできるものです。
〜〜〜〜〜
▶︎▶︎▶︎メルマガを始めました。
スピーチコーチ・森裕喜子の「リーダーシップを磨く言葉の教室」
https://www.mag2.com/m/0001692744
紙上トレーニングや課題、ライブ動画配信もあります。
〜〜〜〜〜
公式ホームページで詳しいサービスや実績をご紹介しています。
▶︎トレーニングメソッド・各種サービス https://voice-image.com/service
▶︎業務実績・事例 https://voice-image.com/case
▶︎各種お問い合わせ先 https://voice-image.com/contact