この春開学となる「情報経営イノベーション専門職大学」の客員教員の一人に選んでいただき、未来の学生のみなさまにメッセージを書きました。
河津桜が美しい今日この頃。
一方、ソメイヨシノなどのサクラの樹はまだ枝も蕾も茶色くて、かりんとうみたいです。(おいしそう・・・。アイキャッチ写真は「道明寺」です)
もうしばらくすると、
パーっと、
儚く美しく、淡いピンクに咲き誇ることでしょう。
その頃、この新しい大学は、一番最初の学生さんたちをお迎えになります。
開学準備の頃から、学校のお話を伺っておりました。
さぞ多くのご苦労や困難がおありだったにちがいありません。
客員教員の一人に私の名前も連ねていただきました。大変ありがたいことです。
今この時代だからこそ、自らの力で未来を切り開いていく人財が求められる。
それでこそ「我が人生」
大変なことも多いけれど、自分の足で一歩一歩、前に進むこと。
どれほど価値あることか。
経営者、起業家のみなさま、アスリートのスピーチサポートを通して、そして、私自身も毎日、小さな自分の一歩を踏み出すごとに、それを感じ入っています。
情報経営イノベーション専門職大学に入学されるみなさまにお会いできる時を心待ちにしております。
*わたくしをご紹介いただいたページです。ありがとうございます。
https://www.i-u.ac.jp/academic/people/detail.php?id=123