こんにちは、森裕喜子でございます。
スピーチ本番に向けた事前準備も終え、いよいよ話す当日。
その本番前に、ぜひ実行していただきたいことです。
話す直前にできること
実力を発揮するために
心と体を
整えることが大切。
スピーチ本番の3秒前、
深い呼吸で心を落ち着けましょう。
舞台の袖でも、どこでも出来ます。
3秒で呼吸を整える方法
- 肩の力を抜いて立ち、目を閉じ「私は今、大空を仰いでいる」とイメージする。
- 鼻から、気持ちよく息を吸う。
- 「は〜っ」と脱力しながら、気持ちよく声を出す。
その雰囲気です。
体の強張りを取る
本番前は
緊張して体がこわばり、
無意識のうちに呼吸が浅くなります。
は〜っと一度でも
息を吐けば、
体がほぐれて
呼吸が楽になりますよ。
腹式呼吸になれば
声を出しやすく、
話しやすい体に戻ります。
さあ、自然体で、
気持ちよい声で話し始めましょう。
いってらっしゃい!
大切なスピーチ本番で伝わるように話すためは、事前段階〜本番直前まで、戦略的な準備内容と取り組むべきステップがあります。
スピーチトレーニングはお一人お一人の発信力を強化するために、カスタマイズしたサービスを各種お届けしております。
公式ホームページで詳しいサービスや実績をご紹介しています。
▶︎トレーニングメソッド・各種サービス https://voice-image.com/service
▶︎業務実績・事例 https://voice-image.com/case
▶︎各種お問い合わせ先 https://voice-image.com/contact