イメージ戦略で勝ち取った首相の座〜サッチャー氏|映画『鉄の女の涙』

週末に読みたい記事

こんにちは、スピーチコーチの森裕喜子です。

ご覧になった方も多いでしょう、
初の女性英国首相となったマーガレット・サッチャーさんを
描いた映画『鉄の女の涙』。

主演のメリル・ストリープが
議員から首相に変貌した姿、見事でしたね。

嫌われた甲高い声

議員時代のサッチャーさんは
甲高い声でまくし立てる話し方でした。

それはスピーチではなく「スクリーチ」と揶揄されたそう。
叫ぶ(scream)とスピーチ(speech)
を掛け合わせた造語です。
なんともイギリス的、辛辣ですね。

首相になるためのイメージ戦略

その後、首相への立候補を決めた彼女は
大胆なイメージ戦略に出ました。
スクリーチのキンキン声をやめ
低く大きくゆったり話す」ように変えたのです。
髪型も服装も理想のトップリーダーにふさわしく
印象形成をしました。

迫力の低い声

ボイストレーニングで
お腹から低い声を出るようになった
サッチャーさん。
発声練習の最中に「デニス!」と夫に呼びかけます。
これまでとはまったくちがう妻の声に、
デニスは驚きます。

このシーン、女性リーダーが
ガラスの天井を突き破った瞬間にも見えました。

肚の底から出る本気の声というのは、
強く大きく響くのです。

イメチェンで本来の自分を発見

イメージチェンジは自分を「変える」のではなく、
それまで現れていなかった
自分の「新たな一面」を発見すること。

これまでの自分は否定せず、
新しい一面を見つける。

人はいろいろな面を持っていますから、
誰でも、その扉を叩けば可能性が開きます。
実現のために必要なのは、決断と行動。
トップリーダーへの階段を登る一人の人間の姿を
観せてくれる映画でした。

 

公式ホームページで詳しいサービスや実績をご紹介しています。
▶︎トレーニングメソッド・各種サービス  https://voice-image.com/service
▶︎業務実績・事例    https://voice-image.com/case
▶︎各種お問い合わせ先  https://voice-image.com/contact

 

森 裕喜子

森 裕喜子

経営者のマンツーマンスピーチトレーニングとスピーチ戦略のサービスをお届けしております。トップアスリートのメディアトレーニングも多数実施。

関連記事

おすすめ記事

森 裕喜子

森 裕喜子

トップリーダー、トップアスリートのスピーチプレゼン戦略 VIC/伝える力でマーケティングする。スパルタトレーニングとコンサルティングをしております。

TOP
CLOSE